top of page

理系理科子の
節約研究室2 

 Since 2024

 Last update: 2024/8/4

どうやって節約するの?
どうやって投資するの?

そんな皆さんのヒントになれば。
理科流のちょっとニッチでディープな解説です。

§0

新着、追記した記事です

new

​快適生活

どんな分野にも マニアは居るのです

2024.8.4

その他

​究極の節約技! 素人は手出し無用!

2024.7.23

​快適生活

黒カビは敵 赤カビは味方 楽々尿石除去です

2024.4.17, 2024.7.4

§1

お金の使い方、年金、運用などを考えます

​お金の話

理科子は だいたい6万/月 100万/年です

2024.4.14

​お金の話

皆さん だまされないで

2024.4.14

​お金の話

サラリーマンは 取られ損

2024.4.14

​お金の話

ここから新生活の スタートです

2024.4.14

​お金の話

楽で楽しい人生の 入口はコチラです

2024.4.14

​お金の話

おススメは ウェル〇〇〇 & 配当取り

2024.4.14

kane2

​お金の話

資産運用どうするか(その2)

2024.4.14

​お金の話

ポイ活の ダメ ぜったい

2024.4.14

​お金の話

​意外にも 切符の方が 安かった

2024.4.26

§2

生活の便利技などをご紹介

​快適生活

ペットが節約?

2024.4.14

​快適生活

ラードです シンク詰まりの 原因は

2024.4.14

​快適生活

劇的に ゴミが減ったよ 嬉しいな

2024.4.15

​快適生活

湯たんぽを 太陽熱で 温める

2024.4.16

​快適生活

ふすまの すきま風対策

2024.4.16

​快適生活

もうひとつの お風呂掃除術

2024.4.17

kai2

​快適生活

ここやここ 君の舞台は 水回り

2024.4.26

​快適生活

黒カビは敵 赤カビは味方 楽々尿石除去です

2024.4.17, 2024.7.4

§3

健康あってこその節約です。私の健康法をご紹介します

健康第一

リクライニングで 歯磨きを

2024.4.17

健康第一

風邪予防ワザ。 花粉にも効果アリ?

2024.4.17

健康第一

長年の謎が解けました

2024.5.13

健康第一

​(少し)痩せました 無料で無理なく苦労せず

2024.5.15

§4

家電を延命して、急な出費を防ぎましょう

家電延命

家電を 長~く使うコツ 基本編

2024.4.17

家電延命

スマホを 長~く使うコツ

2024.4.17

家電延命

テレビを 長~く使うコツ

2024.4.18

家電延命

ノートPCを 長~く使うワザ (ちょい難)

2024.4.18

家電延命

全録レコーダーを 長~く使うワザ (やや難)

2024.4.18

家電延命

スマホを とことん 長~く使うワザ (玄人向け)

2024.4.19

§5

効果が実感できないのが節電。でも、やった人だけ得します

節電生活

温度スイッチ USBファン を使います 

2024.4.20

節電生活

遮熱カーテン で冷気を逃さない

2024.4.20

§6

(不得意ですが)食の節約も考えてみました

​食の節約

ゲキ安おやつ

2024.4.19

​食の節約

真夜中の 空腹感を いやします

2024.4.19

​食の節約

あのラーメンが 安く食べられます

2024.4.20

​食の節約

チャルメラ大作戦の スピンオフ

2024.4.20

§7

命あっての物種です。防災もお忘れなく

​防災用品

備えるべし 石油ストーブ

2024.4.20

​防災用品

BMで バッテリー上がりが 防げます

2024.4.20

§8

その他のトピックは、ここに置きます

その他

うかつにも 気付くのが 遅かった

2024.6.8

​快適生活

お財布喜ぶ 節煙術

2024.4.20

©2024 Rikako Rikei.

bottom of page